ディベアスサポート就労多機能型事業所では、下記二つのサービスをご提供しております。
就労継続支援事業所に
ついて
ABOUT
「就労継続支援B型」とは、障害や難病のある人が利用できる障害福祉サービスのひとつです。
障害や年齢、体力などの理由から、一般企業などで雇用契約を結んで働くことが難しい方に対して、就労の機会や生産活動の場を提供しています。就労継続支援B型に通うと、働くために必要な知識や能力向上のための訓練を受けることができるほか、生産活動に対する対価として「工賃」を受け取ることができます。
ディベアスサポートでは、工賃時給585円~・月額46,800円の工賃の受取が可能です。
(※月20日 1日4時間作業の場合)



一般的な軽作業に加えて、提携させていただいているお寺様・葬儀社様の御協力のもと葬祭用品・レンタル用品の管理・一般軽作業をしていただきます。様々な作業を体験していただくことにより集中力・責任力・やり切る力そして達成感を身につけていただきたいと考えております。
真鍮仏具等の汚れ落とし・磨き直しや⽩⽊の祭壇の汚れた部分の塗り直し、ニスを使い表⾯の光沢を出す作業をしていただきます。
他では経験する事のできない希少な作業により高単価を実現する事が可能になりました。
ご利用までの流れ
SERVICE FLOW
利用対象者
- 18歳から
- 精神的・知的・発達障害のある方
- 難病・高次機能がいをお持ちの方
- 就労したいと気持ちはあるけれど、一般就労は難しいとお考えの方
- 引きこもりの方
障がい者手帳をお持ちでない方についても、自立支援医療等を同様の基準でサービスを受ける事ができます。
利用料金
- 福祉サービスのため、ほとんどの方が無料で通っています。
- 世帯収入によっては自己負担が発生する場合があります。
就労移行支援事業所に
ついて
ABOUT
就労移行支援事業所とは、障がい者総合支援法に規定される障がい福祉サービスの中の訓練等給付に位置づけられるサービスを提供する事業所です。
障がいをお持ちの方で一般就労を希望する方に、仕事をする上で必要なスキルを身につける職業訓練(PCスキル向上、履歴書の書き方、面接の練習、ビジネスマナー習得、職場体験実習など)を受けていただき、スキルを高めながら就職活動のサポートを行います。また就職後には職場定着支援も行っています。



ディベアスサポート就労移行支援事業所では、障がいを持っているけど「働きたい」とういう気持ちはあるが、なかなか踏み出せない…といった思いをディベアスサポートは応援します。働くために必要な知識や能力を身につけられるよう1人1人に合わせて個別でプログラムを作るので、自分のペースで進めていけます。
ご利用までの流れ
SERVICE FLOW
様々な経歴、経験を持つ
スタッフが
貴方を全力で
サポートいたします!
利用対象者
・18歳~64歳の方
・精神/知的/発達障がいのある方
・難病、高次脳機能障がいをお持ちの方
・就労、社会復帰を目指してる方(リワーク)
・復職を目指す休職中の方
・引きこもりの方
利用料金
・福祉サービスのため、ほとんどの方が無料で通っています。
・世帯収入によっては自己負担が発生する場合があります。
生活リズムを整えるための助走期間として、週1回・1日1時間からでも利用可能です。少しづつ時間・日数を増やしていきましょう。
利用料金について
多くの方が無料で
ご利用になれます。
※ご本人、または配偶者に所得がない場合、利用料は無料です。(所得に応じ、利用料の一部をご負担いただく場合があります。)
生活保護を受給されている方 | 0円 |
前年度の所得が125万円以下の方 | 0円 |
前年度の所得が125万円以上600万円未満の方 | 9,300円 |
前年度の所得が600万円以上の方 | 37,200円 |
訓練開始から
就職までの流れ
CAREER PATH FLOW
STEP
面談と個別支援計画の策定
ご本人 (ご家族)と話し合いをします。
ご希望の聞き取りや課題の整理を行ったうえで計画を立てます。

STEP
生活習慣の改善
安定して働く上で基礎なる 「生活リズム」を整えることで、きちんと通勤できる体力作りを行います。

STEP
スキルやマナーを身につける
職場でのコミュニケーション方法をはじめとした マナーやルールのトレーニングを実施します。
ご希望に応じて資格取得・専門的分野についてもご自身のペースで学ぶことができます。

STEP
心のサポート
安心して通所できるように、 定期的な面談を実施 し困りごとや不安の解消に向けた支援環境を提供いたします。

STEP
就職活動のサポート
履歴書添削や模擬面接のほか、ご希望に応じてハローワークや企業見学へも同行いたします。

STEP
就職
STEP
定着サポート
長くお仕事を続けられるように、職場訪問や定期的な面談を行うことで、定着に向けたサポートを行います。


自分な得意なことを発見
学べること
SKILLS YOU CAN LEARN
事業所の様子
PHOTOS OF THE OFFICE

作業室
広く明るい作業室

多目的室
食事、グループトレーニング等を行います。

静養室

相談室

事業所入口

事務所から見た隣接する
氷川中公園と草加神社
(公園にはSLも展示)
休憩時に緑豊かな環境でリラックス

テラス
クリックすると
画像を大きく
表示できます
就労移行支援サービスは、うつ病をはじめとした精神・身体・知的障がい、その他難病や高次脳機能障がいをお持ちの方にご利用いただけます。
障がい者手帳をお持ちでない方も、医師の診断や定期的な通院などがあれば、利用が認められる場合もあります。詳しくはお問い合わせください。